私たちはこう考えます
自分らしく働きながら暮らしていこう!障害のある方が「力いっぱい働きたい」との願いに寄り添うために
NPO法人「ワークステージ」を立ち上げ、「山下紙器」「矢田ステーション」での支援を通じて たくさんの人々に企業就労の実現と、働く場の提供等の支援を進めてまいりました。
障害を持つ人が、地域社会の中で安心して暮らすためには
働くことの支援に加えて、「生活全般」を支えるシステムを創り上げる必要があります。
そこで「生活支援部門」として「ライフステージあべの」を中心に、グループホームとショートステイ、そして「はるか」が居宅支援を行う体制をつくり、
「地域で自分らしく暮らしていく」
ことを理念として、働き続けながら暮らしてゆく環境を提供して行きます。
「親亡き後の我が子の生活をどう支えるか?」との保護者の不安に応えるためにも
我々は、皆が自分らしく街の中で、一人で安心して暮らして行けるよう
地域の人達とも交流を図り、全体で支えて行ける社会を創ってまいります。
インフォメーション
★令和3年12月 相談支援事業 開設準備中!
制度に捉われない、あなたらしい生き方を応援します
★就労継続B型(利用者&お仕事)募集中
一緒にお仕事しませんか? あなたに合ったお仕事があります。
就職を希望される方は就職する前も就職してからもサポート致します。(就労定着支援)
「ワークステージやた」
〒546-0023
大阪市東住吉区矢田2-13-14
近鉄矢田駅・鷹合四丁目(大阪シティバス)徒歩5分(駅近!)
電話番号 06-6115-6621(担当:下田)までお気軽にご連絡下さい。
★ 短期入所予約受付中!
受給者証をお持ちでご利用を希望される方は
電話番号 06-6115-6687 (担当:乾・今里)までご連絡ください。
障害者手帳をお持ちで、受給者証が無い方は、ご相談下さい。
外出のお手伝いや自宅での支援を行います。
ご相談は 居宅介護事業所「はるか」
06-6115-6619
登録ヘルパーさん募集!
(2級以上か、ガイドヘルパー講習(知的・精神)修了された方)
トピックス
平成29年08月 | 山下紙器と矢田ステーションを ワークステージやた として移転統合 |
平成29年04月 | グループホーム4室追加 |
平成28年度実績 | ライフステージあべのより3名がひとり暮らしに移行 |
平成29年03月 | ライフステージあべのより1名ひとり暮らし開始! |
平成28年10月 | ライフステージあべのより1名ひとり暮らし開始! |
平成28年08月 | ライフステージあべのより1名ひとり暮らし開始! |
平成27年度実績 | 山下紙器より1名が一般就労 矢田ステーションより3名が一般就労 | 平成28年03月 | 矢田ステーションより2名就労! サービス業 |
平成27年12月 | 山下紙器より1名就労! 運輸業 矢田ステーションより1名就労! クリーニング業 |
平成27年10月 | 本田販売労働組合 ホンダカーズ大阪 支部様より 矢田ステーションへ作業用備品等ご寄付いただきました! |
平成27年07月 | 矢田ステーションより1名就労 製造業 山下紙器が就労継続支援B型単独事業所になりました(移行廃止) |
平成26年度実績 | 山下紙器より2名が一般就労 矢田ステーションより3名が一般就労 ライフステージあべのより2名ひとり暮らしに移行 |
平成27年03月 | 矢田ステーションより1名就労! 老人ホーム |
平成26年12月 | 山下紙器より1名就労! 老人ホーム 本部所在地を阿倍野区共立通へ移転登記 |
平成26年10月 | 矢田ステーションより1名就労! 小売業 |
平成26年09月 | 矢田ステーションより1名就労! 福祉職(就労支援員) ※グループホームより2名ひとり暮らし開始※ |
平成26年04月 | はるか 新事務所OPEN! |
平成25年度実績 | 山下紙器より6名が一般就労 矢田ステーションより1名が一般就労 ライフステージあべのから5名がひとり暮らし開始 |
平成25年09月 | ケアホームより、ひとり暮し移行第一号実施 |
平成24年10月 | 居宅介護事業所「はるか」開設 矢田ステーション、山下紙器より分離 |
平成24年09月 | ケアホーム2室追加 |
平成24年04月 | ケアホーム満員になりました |
平成24年03月 | 大阪市阿倍野区で、共同生活介護・短期入所を開設 |
平成24年02月 | ホームページ開設 |